仲間の絆
2025年 7月作品 暦日下町
孝男 一幹 麻紗 篤樹 恵美子 佐恵子 龍之介 一穂
◇道山 孝男
やる時は脇目も振らず蝉時雨
青空を広げて今日の山開き
可も不可もなき一日や夕端居
七月や風に置きたる旅帽子
汗ばかり掻きし人生握り飯
◇萩庭 一幹
蝉時雨乙女の祈り長かりき
夏草や石垣緩ぶ見附跡
梅雨底に埴輪二体や都市公園
煩悩の数の磴下り夏祓
泡沫は川の呟き夏至昏るる
◇渋谷 麻紗
夕凪や故郷の浜に貝拾ふ
蝉しぐれ高原の駅降り立てば
荒梅雨に降り込められし峡の村
夏空へみなとみらいのノッポビル
夾竹桃真鯉のおよぐ神田川
◇柳篤樹
ひとつづつ忘れ行く過去まだら梅雨
草いきれ低山趣味と呼ばば呼べ
夏痩せもせでのうのうと馬齢かな
月見草薄紅色に閉ぢて朝
夕凪や六甲颪轟きぬ
◇遠藤 恵美子
雲の峰うだつの町の虫籠窓
睡蓮の青を咲かせし和菓子店
菓子の銘は夏越し茶席にひとりゐて
遠き日の母の記憶や虹二重
深煎りの珈琲で待つ蝉しぐれ
◇飯塚 佐恵子
月見草殖やして友の鄙住まひ
掌の温み恋しき蛍かな
菖蒲園ひたと花殻摘む漢
一本の捩花嬉し我が芝生
飛び石は木洩れ日模様蟬時雨
◇松尾 龍之介
しょつ引いて鳴らす汽笛や麦の秋
梅雨深し史跡出島の屋根瓦
懸崖に枝をひろげて菓子合歓の花
破れ傘西より変はる空模様
箸入るる一年振りの冷奴
◇世古 一穂
尾鰭つく人の噂や百日紅
それぞれの水輪に力む水すまし
神主の声裏返る磯開き
捨て石に腰を預けて蟬時雨
城址に碑ひとつあり蝉時雨
|